なんでフランスが好きなの。
![]() お洒落なイメージだから? 街並がかわいいから? 美術館がたくさんあるから? やっぱりパン? 私の中でも、これらはもれなく理由に挙がるけど、 私はなによりフランス人のモットーに魅力を感じるのです。 そう、「食を楽しむ」というとこ。どうやら気が合いそうだね。 フランス人の友達と食事に行くと、彼女は決ってその食事に合うワインを頼む。 そして、デザートの欄までしっかりとチェックする。そしてオーダーの際、少し私に気を遣って「だってフランス人だもん。」とお茶目に言う。私も食いしんぼう王国の住人なので、結局彼女のペースに合わせるのだけど。 少し気取ったブルジョアの話というわけではない。だって彼女は自分でコーヒーショップでバイトをして暮らしていたし、洋服もだいたいジーンズとTシャツで、とてもラフ。だいたい私も彼女も高いお店に入れるわけもないし。 きっと、それはパリっ子の彼女にとっては、ふつうのこと。 フランス人の恋人を持つ友達も、「彼、頭の中の六割は食べ物のこと考えてるよ。」と呆れて言っていた。 ちょっとドキッとした…。なにやら気が合いそうだね。 男性が進んで料理をもてなしてくれるのも、フランスではよくあることだとか。 映画「シェフと素顔と、おいしい時間」を思い出した。 フランス人の多くは、日曜の休みは青空市場、マルシェで材料を厳選して簡単に調理し、おいしいブランチタイムを過ごす、ということも教えてくれた。いいねぇ。 でも、これ、さっきも言ったように、決してただ高級なものを口に運ぶ贅沢というものではない。今日食べたいものを真剣に考えて、食材を選んで作ったり、または素敵なお店に足を運んだり、こういった一連の流れを徹底して楽しんでいるのだ。 素敵ね。 でも、私は日本の伝統的な、繊細な盛り付けや味、世界から入ってくる豊富な食材を生かした食文化も、誇れるものだと心から思う。フランスに負けない「食の楽しさ」はいっぱい。 そして、食べることが好きな人も増えている気がする。これってとても豊かなこと。 食べることが楽しい人には、明日確かな楽しみがあるってことだもんね。 フランス人の友達が日本に来たら、お刺身と共に今日の気分の焼酎を頼もう。 「だって日本人なんだもん」って言いながらね。
by akiha_10
| 2004-09-04 18:40
| Trunk
|
瓜生明希葉/INFORMATION
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||