<< page d-143     ... page d-141     ... >>

page d-142          あたらしいスタイル

連休はいかがお過ごしですか?
わたしは大きい洗濯(布団系)をしたり、夏用のゴザを敷いたり、姉と会ったり。
ちょっとした隙に撤収された自転車を取り戻したり、
たまっていた映画を観たり、タケノコごはんを炊いてみたりです。





page d-142          あたらしいスタイル_a0028990_20304464.jpg



じゃん。

4日の渋谷O-WESTのライヴのリハもしました。
ひさびさにギタリストまるーんと会う。
最近ひとりぼっちだったので新鮮です。
実際は担当楽器が変わるほど新しくは
なっていませんが、
こういうのも新鮮な絵です。







円山・ダージリン急行(しつこい)・天使の
意外な小麦パトロールぶりは相変わらずです。
ドーナツ談義をしたところ、まるーんは専らネイン派だとか。
わたしはネインまっちゃが好きです。まるーんはフロマージュが好き。
でもポンデリングってやっぱりよくできてるよね(CPふくめ)、というところで落ち着いてみたり。
わたしの中では、ハリッツとかテコナベーグルとかがある小麦激戦区、
上原周辺のパトロールが今の大きな課題です。



なにかと◯|メンズ館が気になるマネージャー
(たいして◯|キャラじゃないのにあの勢いあるエキスを浴びに行っているらしい)は
新宿のニューマルイをぬかりなくチェック。
◯|にはいった新しいパン屋もさり気なくチェックしていた!さすが!
「すっごい美味しかった!!京都のなんちゃらメック…」得意そうに言っていましたが、
って、京都ライヴの帰りにトボトボ歩いて行ったプチメックやないかい!!
おぼえとってよ…、積極的に買いよったやん自分…
わたしもバトン・アンショワを買いにいかなきゃ!










page d-142          あたらしいスタイル_a0028990_20343832.jpg

久々に行った七里ケ浜のbillsでの大発見は
大プッシュのパンケーキより、
スコーンがおいしかったことです。
焼きたてスコーンそのものも美味しいし、
つけるホイップとジャムが120点です。
ホイップは7分立てで、ジャムは濃いめゆるめ。
ただし、カレーも中華丼も、
具:ごはんは7:3が好みのわたしにとって、
1スコーンにつき1ジャム&ホイップが欲しいところなんよ。







billsと同じ建物にシェル・ショアというサーフなショップがあって、
ビビッドなビーサンとかパナマ帽を試着しては、今年はこういう感じもいいなぁと。
文系女子、海沿いに来ては毎回口癖の「今年はサーフィンやる!」を声を大にして言ったのでした。
あとは勢いなんよね。
陽射しと海に生きるもろもろの不思議ミクロ生物に負けない、
いちいち「わあっ!なんかくっついた!!」とか、「なんかヌルヌルするっ!」とか言わない、
せわしく、ぴったりウェットスーツでついついモジモジくんとかやらない、
エイヤっ!てとびこむマクロな精神がほしいところです。


billsは内装がリラックスムード。特にお茶部屋。
今一番好きかもしれません。
北欧家具とクラフトのクッションやラグが無造作にあって、参考になります。
でも、抜群の採光と、風通し、「海の一日」が見える窓、
がそもそもズルいですよね。






先月末の代々木ライヴに来てくださった方ありがとうございました!
最近MCで話している田園系映画、
「ラベンダーの咲く庭で」
「プロヴァンス物語 マルセルのお城 マルセルの夏」「リバーランズスルーイット」
そしてキャシーベイツの「フライドグリーントマト」。
あたりが初夏の気分です。


明日4日o-westのMUSIC DAY 2009 GO! Greenもお待ちしていますよ〜!
by akiha_10 | 2009-05-03 21:57 | Daily thinking
<< page d-143     ... page d-141     ... >>