![]() 友達と行った「船橋屋」。 以前船橋屋にひょっこり寄った時、 バレンタイン限定で 「求肥入りきなこガトーショコラ」というのがあって、 これまたえらいZ級やな〜と、 一旦は通りすがったものの、 吸い寄せられるように戻りご購入。 それが思いのほかアタリ! とても濃厚なガトーに求肥がびんよりと挟まっておった。 きなこは上からパラパラふりかける(それが結構アリ)。 来年の登場をそわそわしながら待つとしよう。 二階は喫茶店になっていて、 Z級ガトー以来気になっていたので入ってみました。 店の看板メニューらしき「くずきり」。 甘味の中ではストイックやね、ヘルスィーで今時な食べ物やね。 「くずきり」は好きなのですが、一寸先は「おきゅうと」ですね。 「おきゅうと」とは、博多の食べ物なのですが、 海藻加工食品で、唯一わたしがあまり得意としない食べ物です。 ところてんの、喉越しがなくなった感じの固まりで、 海っぽい風味がどうもだめんなんよね〜。 くずきりってギリギリ、、、これからくずギリって呼ぼう、、、、と思いながら 「ギリギリのたべもの」について話したりしていました。 これって限りなく苦手なアレなんだけど、これはイケる、的な。 一寸先はういろう、の蒸しパンとか。 で、しょうもない話に花が咲いて、 美術館に間に合わなかった、という情けないオチ。 さてさて、4月からTBSラジオでパーソナリティーをします! 4月4日(土)から毎週土曜日深夜2:44〜2:59。 しぶい時間帯やけどね、寝らんでまっとってね〜! 番組宛のメールやお便りも楽しみにしていますので、どんどん送ってくださいね! 東京圏ではない方はTBSラジオホームページ内ポッドキャスト でラジオ未放送分のトークも収録したバージョンを聴けるそうです。 宛先などの詳細はまた後日! タイトルは、『瓜生明希葉 a piece of laughing』。 笑いの欠片です。 笑いに執着しすぎて、旅先で同室になる友人や家族からの情報によると、 わたしは寝言ならぬ寝笑いするらしいです。どんだけゴキゲン…。っていうか、こわいっ!!ひいっ。 口角をあげて眠りにつけるような番組にしたいと思っています。 もうひとつ。カフェライブ第二弾。 4/18(土)【Salon de Uryu 2〜小麦ファンクラブ・おふたりさま部〜】 を1と同じく下北沢ストロボカフェでやります。 1を取ってくれたみんな、ありがとう、楽しみにしとるね。 2は「おふたりさま」ということで、友達や家族、カップルももちろん、 ふらりと遊びにきてくださいね。先行受付は来月3日までやっていますよ。 最近特に、「自分の温度」の作品、ライヴ、自分自身、でないと意味がないと強く思っています。 カフェライヴは自然で正直な温度で居られる貴重な時間。 記念すべき第一回小麦ミーチング女子部!よろしくね(ハート)! ![]() きなこアイスくずきり!! 虎視眈々と狙っているリングがあるジュエリーブランドyoshinobのディスプレイの 山下陽子さんのオブジェがすばらしい。今月31日までだそうです、六本木ヒルズ内yoshinob店舗にて。
by akiha_10
| 2009-03-20 00:27
| Daily thinking
|
瓜生明希葉/INFORMATION
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||