<< page -19       ... page i-18      ... >>

page d-135             sugar sugar sugar!

おやつイベント@大阪に来てくださった方、ありがとう!
京都メンバーもたくさん居て嬉しかったです。東京メンバーもありがとう。
本当はもっとMCで喋りたかったです。
だって、おやつ、ですもの!




「いま好きなスイーツはなんですか?」の質問に対して
答えをぎょうさん用意をしとったのに(笑)聞かれんやったから、
この機会に、おやつ特集。(ついこないだ銘菓祭だった気が…)




page d-135                      sugar sugar sugar!_a0028990_19574754.jpg

今、洋菓子店に行ってあったら必ず買うものは
「パートドフリュイ」です。
フルーツピューレを固めたものなのですが、
甘酸っぱくて大変おいしいフランス菓子です。
昔おばあちゃんちで出るとしょんぼりしていた
ゼリー菓子にも似ていますが、
この菓子はばあちゃん菓子と似ていながら
紙一重のバランスでおいしいと感じるものです。
ギリギリが感動を生むのです。
わたしは札幌の「べんべや」のパートドフリュイで目覚めました!
おいしいのがあれば是非隊長にご一報を。





昨年冬のパリのサロンドショコラでもパートドフリュイを買いました。
フランス菓子は(マカロンなども)甘い、と言われますが、
わたしはベリー、パッション系だとかなり大丈夫です。
(チョコやキャラメル系はくどいのですが)
上はフランボワーズとマンゴー味。




page d-135                      sugar sugar sugar!_a0028990_1958030.jpg



本場ボルドーよりやってきたカヌレもチェックしましたよ!
よくシェリュイを通ると子供買い(1つとか…)するのですが
ほとんど味は変わりませんでした(!)。
大阪のフェッタンボンボンもだいすき!!
(買いに行ってくれた方もいたみたいで、本当にありがとう!)
ボンボンのカヌレは、しっとりより、カリっと感が強くて
先月はじめて食べたとき新しい衝撃でした。
あの一口サイズが完全に罠です。







そうだ、 ちょっと逸れますが、京都ライヴで話した
生麩三昧(むし養い)コースは「半兵衛麩」というお店です。
終始むっちりしておいしいよ。
アンケートで質問いただいていました、遅くなってごめんね。





洋菓子店にはいるとショートケーキかロールケーキが
ダントツ気になるのですが、
ここ何年か大好きなのは恵比寿の「ラ・プレシェーズ」のショートです。
広尾に本店がありますが、広尾にはショートケーキは置いていないのです。
いろいろと凝ったケーキも愉しいのですが、
シンプルに生クリームとスポンジが美味しいものが好きです。
あのプチサイズが完全に二個目を欲させる罠です。

他にはアイスケーキのズコットや、ラムがたっぷり染み込んだサヴァランなども、
メニューにあるとわたしを嬉しく悩ませます。




わたし自身食いしんぼうだし、なにより生活の中の「食べる」幸せの追求に情熱があるので、
やはり音楽と食と空間、で面白いことがしたいなあと思うのです。
いつか、少なめの人数で、レストランを貸し切って、
ライヴ&アフタヌーンティー(焼きたてパンサンドとプチケーキ)つきお喋り会やるぞ…
などと妄想をしながら東京に戻りました。
色々と頑張ならければならないのですが…夢はおおきくね!










page d-135                      sugar sugar sugar!_a0028990_2084197.jpg

イベントの司会をしてくださった
FM802の内田絢子さんと、
感覚やら好きなモノがかなり似ていて、
打ち上げで女子高生並に盛り上がりました。
モノ編では基礎化粧品や香水や財布、
H.P.FRANCEアイテムまで
酷似していて、好きなモノ当てっこしては
おおいに盛り上がりました。



感覚においては、
「気分いい鏡」について一致したときは腹筋がちぎれそうでした。
男性には理解されなかったのですが、
女性のみなさん!
いい照明の化粧室、ありますよね?(デパートとかホテルとか)
やたら顔の発色がよかったり陰影がつくマジックミラー。
その勘違いがささやかに幸せだよね、そして、その化粧室にあえて寄るよね、
という話で盛り上がったのでした。
女性は「ささやか」を何気に集めているのですよ。
内田さん、、またマニアックなツボを語りましょう。
内田さんトークはFM802、土日の5時〜7時、「WEEKEND A-GO-GO」で聞けるようです。
ぜひ。
by akiha_10 | 2009-02-17 20:44 | Daily thinking
<< page -19       ... page i-18      ... >>