![]() ![]() 三度目のワンマンライヴ「heart screw」に 遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました! すっごく楽しかったよ。 寒い中来てくださった方、 お手紙をくださった方、 遠方より足を運んでくださった方、 ほんと、ありがとね。 東京探索ついでに、 わたしの大好物のカフェエイトの フィグ&ナッツバーをトライされたという方もおりまして、 そんなあなたは完全に小麦ファンクラブの一員。(バーに小麦は入っていないっぽいが…) さては、はみはみ好き? あれ、おいしいよねー! 曲のイメージの絵を描いてくださった方も、ありがとね。 実はわたしも、 歌詞を書く時にざざっと絵を描いたりします。 視覚的なイメージから音が鳴り出すことが多いので、 頭や心に浮かんだ風景や模様を具体的にします。 煮詰まってきた時には たいがい、 歌詞を書くはずだった紙が クロワ某、の 落書きでいっぱい。 ライヴをやる度、いろんなパワーをもらいます。 みんなほんとありがとう。 わたしは頭でっかちだから、 物事をやたら冷静に、多方面から観察する癖があるのね。 (その観察が正しいかどうかは定かではない) 弱いからさ、冷静さ、のクッションがないとだめなのよ。 でも音楽やライヴとか、 みんなとの関係の中においては、 純粋でいたいと思った。 純粋って、なんかちょっと恥ずかしいじゃんね、 ださいじゃんね、 無防備じゃんね。 生傷つくもの。 でも自分が思っている以上に、 わたしは 人の優しさや真っ直ぐさや素直さが好きなんだよねー。 笑っている人とか、真剣な人とか、 健やかな人をみると、心がくーってなる。 いいねいいね!ってなる。 そういう人を道で見かけたら、男女問わず、 あの人、好き!ってなる。 本当に美しい人、っていうのはああゆう人だな、と。 もうさ、こういう感覚は 全く響かない人や場所のほうが多くて、 いちいち落胆するので、 調整なんかしちゃって、出し入れしているわけですが、 音楽の場ではね、みんなの前ではね、 自分を信頼して、あなたを信頼して、 自分自身の純粋なところを、 ちゃんと受け止めて、 表現したいと思っています。 あらためてバンドメンバー 円山天使さん(G)、伊賀航さん(B)、岡村美央ちゃん(Vi) いつも気にかけてくれる事務所スタッフ、 編集長、マネージャー伯爵、 あの場に居てくれたあなたと、 来れなかったけども応援してくださっているあなた、 ありがとね! 所詮はひとりだから、という自覚と、 誰かとすごく繋がることができるんだ!という感動の、 いったりきたりで ほんと、せわしない。 でもこれ、生きてる醍醐味かもね。 まさにこれLIVE。 ![]() 久しぶりに神楽坂のブラッスリーグーに行きました。 大学の時、グルメ番長とよく行っていた。 キノコと筍のテリーヌ!ひひひ! 美味なる前菜と主菜でランチ1000円です。 こんなCPのよいランチはない、 というくらい素晴らしいです。 そのかわり、いつも混んでおります。 ブログ、食べ物ばかりですね(笑) というコメントも頂戴いたしました…! 食べるの幸せやもんねー。 生きてるかんじするんだもんね、 これまたLIVE。 写真は、完熟キンカン。 「今キンカンが好き!」と言いまわっていたら 頂いたのよ!宮崎完熟金柑。生食しています。 ありがとうございました…! バレンタインで頂いたダロワイヨのチョコ!いえーいいえーい!! ちょこっとずつ食べるからね。
by akiha_10
| 2008-02-15 01:19
| Daily thinking
|
瓜生明希葉/INFORMATION
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||