<< page t-38  ... page m-11   マン... >>

page s-19  おこげに焦がれて

ひさしぶりに横浜中華街に行きました。
肉まん、あんまんはモクモクと蒸しては寄ってき、
くいしんぼうを誘惑するのです。


おなか、すいたよ…目線と足は誘惑されっぱなしだが、page s-19      おこげに焦がれて_a0028990_14118.jpg
この辺に少々詳しい中華街マスターは目的地まで足早である。
お店は六福楼という上海ベースの味付けのお店。
比較的人通りの少ない路にある、
食堂っぽい店がまえが、いかにもマスターチョイス。
とても美味しかったのは、「おこげ」。
じゅっという音におなかは鳴ります。
この音、聴いておいしいね。
海鮮のウマミがでていて、食べるたび惜しみ無くカニが
口いっぱいにひろがります。
彩りに乏しかったので、写真は酢豚なのよ。
おなか、すいてくるねぇ。


山下公園まで足をのばします。
陽射しも強くなってくる季節。
ストロー素材でキャップ、の帽子を探していて、
BARNYS NYの横浜店にも立ち寄ってみました。
潮風にあたる横浜店の建物は、白い外壁にブルーのライン。
細部に施されたマリンのテイストがかわいい。
結局理想のものは見つからなかったのだけど、
久し振りにハイブランドの洋服も見て、背筋が伸びました。

今わたしは、茶葉からポットでお茶をいれるのがブーム。
帰りにブーアルと藥膳茶の茶葉を買って、大満足の横浜散策。



港北を走っていたら、page s-19      おこげに焦がれて_a0028990_143124.jpg
スウェーデンのインテリアショップIKEAが。
マリメッコが上陸したと思ったら、IKEAもきたのね。
すごいねぇ、ジャパン。
思わず嬉しく、小雨窓越しパシャリ。
「ようこそIKEA」へと駐車場に書いてあったので
近くまで寄ってみましたが、
9月オープンだよ、と警備員さんに言われました。
(船橋店はつい最近オープンしたみたい!)
すっごく大きい建物。インテリアのテーマパークみたいに。
何階建てだろう、一日つぶれそう。
残暑の楽しみのひとつです!
by akiha_10 | 2006-05-02 00:15 | Stomach
<< page t-38  ... page m-11   マン... >>