<< page t-131     ... page t-129     ... >>

page t-130         うみやまツーリズム 5

page t-130         うみやまツーリズム 5_a0028990_16443433.jpg

アルザスワイン街道を通ってリボーヴィレ。
この町のシンボルはコウノトリ。リアルコウノトリをはじめて見ることができました。
いたるところにはシュールなコウノトリグッズ。
ケミィはミニコウノトリを特に深く考えずに(ギャグまじりに?)結婚した姉土産に買っていましたが、
例えば結婚後お姑さんからコメントなしにそっと差し出されたくないお土産のひとつでしょう。
「あきはさん、あのミニコウノトリさん見てくれたかしら…?ウフフ、ウフフフフフ!」
と数日後電話がかかってくるのです。こわい!



page t-130         うみやまツーリズム 5_a0028990_16453871.jpg

ミドルコウノトリさん。
不敵な笑み、
なぜエプロン。
なぜぼうし。






page t-130         うみやまツーリズム 5_a0028990_16532988.jpg





おっきいパン!






page t-130         うみやまツーリズム 5_a0028990_1658459.jpg

「フランスでもっとも美しい町」のひとつ、リクヴィル。
アルザスはとことん乙女の名産地。




page t-130         うみやまツーリズム 5_a0028990_170486.jpgアルザス地方の伝統料理、タルトフランベ。
ピザより生地は薄く、
チーズはのせずホワイトソースがベース。
一般的なものはオニオンとベーコンがのったものです。
さくさく食べることができておいしい。
ワインはおすすめされたアルザスワイン、
シルヴァネール。
柑橘系の香りとハーブのさわやか香り。
アルザスワインは香り豊かで飲みやすい。
ワインも乙女向き!
すごい灼けちゃったよ…。
by akiha_10 | 2011-06-30 17:08 | Trunk
<< page t-131     ... page t-129     ... >>