<< ニューヨークジャーナル 47 ニューヨークジャーナル 45 >>

 ニューヨークジャーナル 46

 ニューヨークジャーナル 46_a0028990_17351343.jpg

おうちに歩いて帰る途中で発見、赤レンガに浮かぶジェームス・ディーン!
夜中も眠らぬマンハッタンで、すごく雰囲気がある。理由なき感動!
リアルニューシネマパラダイスだね。バーからむかいの壁に映しているようです。

 ニューヨークジャーナル 46_a0028990_17323018.jpg


映画といえば、
今はまさにトライベッカフィルムフェスティバルの最中。
俳優のロバート・デニーロが9.11から
街の復興を願ってたちあげたイベントも今年は10年目。
わたしが観た「TROLLHUNTER」は
ブレアウィッチプロジェクトを思い起こさせるカメラワークで、
スリリングなのだが、真面目におバカで、
クスっと笑えてばかばかしくて
ユーモアのセンスがすごくよい。
ウェス・アンダーソンのような
チープな壮大さがたまらなく好き。





スウェーデン映画だったのだが、
北欧民話の絵本「三びきのやぎのがらがらどん」が好きでよく読んでいたため
森のおばけトロルをテーマにし、トロルを退治するためのおとりとして
三匹のやぎを橋に並ばせておくシーンは絵本のオマージュのようで嬉しかった!
鑑賞後、監督への質疑応答で、やはりこの絵本を意識して引用したと言っておりました。
「進撃の巨人」も思い出したなあ。
夜中上映にも関わらず満席で、盛り上がっております。


 ニューヨークジャーナル 46_a0028990_17334388.jpg


ブルックリンでお茶をしている時に出会ったミュージシャンと
メールのやりとりをしてる中、熱狂的なパンファンだと言っていたら
小麦情報を教えてくれました。
そのひとつがソーホーにあるBALTHZAR
レストランの隣がブーランジェリーになっています。
フランス的なアプローチで、パンの種類は基本系、すっっごくおいしい。
シティベーカリー系列がフュージョンパンだったら、
こちらはコンサバ優等生パン。
大好きなレモンタルトは秀逸。カヌレもおいしい。
たくさん並んでいたケーキも絶対おいしんだろうなあ。
通ってしまいそう!
by akiha_10 | 2011-04-28 17:39 | NY Journal
<< ニューヨークジャーナル 47 ニューヨークジャーナル 45 >>