![]() 小麦生活。 最近の発見はFinancier。 クロワッサンがとっても美味しかったので ピーチのペストリーも追加。バターがおいしい。 きっとペストリー系ははずれなし。 おうちおやつに買って帰ったシュークレット (シュークリームのクリームなし版)は 今まで食べたシュークレットで一番おいしい! それから、一番近所のエスプレッソバーという事で よく寄っているAbraco。 オリーブオイルケーキというパウンドケーキが やめられない。 昨日試したナッツと野菜のなんとかサンドも美味。 何を食べても感動的。 そして味のセンスがあるところは、 コーヒーがいけている、これ鉄則。 そして、あー、おいしいな〜と思うところ はだいたい割高感(涙)。 風にのって運ばれてきたソースのかほりに負けて ニッポン通りとも言える9stにある「たこ焼き」に手を出した。 ああ、おちつくソウルフードよ。とはいえ小麦やね。 味はプレーンとチーズ、オクトパス、が選べて プレーンって…ただの小麦(ちょいキャベツ)焼きではないか!! そう、ちゃんと「オクトパス」を選ばないとたこ焼きは 出てきません。ということは、ここは「焼き」専門店やね。 ![]() アートブック専門店Printed Matterへ。 インディーズのアーティスト、自身が手作りでつくった本など、 これ売り物?といったものまで並んで、自由にひらかれた本屋。 一度入ると離れられない面白さです。 なにか創りたいな〜、なにしようかな〜と ホームセンターに行って材料を選んでいた昔の自身の気持が蘇った。 縛りも題材もない創作を目の前に、 地図のない冒険を目の前にしたかのようなドキドキと、 どこまでも続く原っぱで伸びをするような解放感を感じていたことを思い出す。 いつもそういう場所を探していたんだなあ。
by akiha_10
| 2011-04-16 10:31
| NY Journal
|
瓜生明希葉/INFORMATION
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||